銀行員が太陽光で独立を目指す!

会社にばれずに副業所得1000万円へ。

明けましておめでとうございます。

こんにちは!のむよです☆

さぁ2019年が始まりました!銀行員であるのむよはカレンダー通りの出勤。本日1月4日より仕事初め(>_<)年末・年始の連休が長かったから久々の出勤は身体に応えます(苦笑)
何年経っても連休明けの出勤ほど憂鬱なものってないですよね(^_^;)まぁ今朝の電車も空いてて快適に通勤できたから人より少し早く始動するのも良かったのかな(笑)
それにしてもお正月から発電事業者にとっては耳の痛い話しが飛び込んで来ましたね。「九州電力が1月3日に出力抑制を実施」と。。。始まった頃はそんなに大した出来事ではないと思ってたけど、最近になって「これはすごい既成事実を作り上げてるな」という気がしてきました。このまま当たり前のように出力抑制が行われていくと『太陽光発電=出力抑制』の構図が完全に出来上がってしまう(>_<)そうなると大手電力会社(もしかしたら政府かも)の意のままに抑制される時代がやってくるかもしれない?!
まぁこの既成事実を作り上げるまでにかなりの情報操作してたもんな。太陽光発電所が災害で近隣に迷惑をかけてる映像かなり流してたし(苦笑)
ほんとこれからやりにくくなるな~( ;`Д´)

けど太陽光発電所を始めたことを後悔してる訳じゃありませんよ☆
今でもこんなにも利回りの上がる投資はないという思いは変わってませんからp(^-^)q

東京に来てから区分マンションの投資を行ってるサラリーマンが本当にたくさんいてビックリです!ほとんどのマンション投資の収支はマイナス。団信を目当てに購入している人も多いので、単純に太陽光発電と比較はできませんが、発電所はシミュレーション上では必ずプラスになるんです!天候に左右されることや災害に弱い面もありますが、利回り10%を確保できる投資なんか他にはないもんな~。対して東京都内の区分マンションへの投資は表面利回りで4%~5%程度。新築に限れば更に下回る部屋もたくさん買われてます。単純に比較すれば倍近くの利回りを確保できるのが発電所なんです。
太陽光発電所への投資はまだマイナーな部類だし今後も投資商品として保有している人へは厳しい法改正が続いて行くとは思いますが、まだまだこの投資に勝ち目はあると踏んでます☆
だから今後も太陽光発電所を増やして行くぞ~!

ただ、購入時期がすごく難しい…
今年は消費税が上がる年。発電所の購入をどうするべきか?増税後に購入して、消費税の還付を多くとるってのも戦略的にはありかもしれない?!せっかく低金利時代なんだから恩恵はフルに受けたい気もする。かといって無駄に購入金額が高くなるのも考えものだし(*_*)
これからも色々な情報を手に入れて少しでもいい買い物をしていければと思います☆

以上今年の豊富でした(笑)
結構な文章になったので長らく休んでいる発電日記はまた次回で(苦笑)では今年もよろしくお願いしますm(._.)m